『 端末をかわいくデコっちゃおう♥体験教室 』
レポートの後編です。
デコレーションのレクチャーを受けて、各自制作した参加メンバーの作品を紹介したいと思います。
(画像はすべてクリックすると拡大します。)
1 千代紙デコレーション
左上は講師の豊嶋さんの作品。和柄は大人で雅な雰囲気
こちらは豊嶋さん直伝の千代紙デコレーションの技を使って仕上げた作品です。やっぱり和柄は落ち着きますね。コーティングして仕上げたものは、まるで伊万里焼のような工芸品のようにも感じられます。
外国人受けしそうなので海外で展示会できたら、非常に面白そうです。
また、千代紙はマニュキュアを使って仕上げるのですが、道具も簡単に入手でき、テクニックも複雑さがなく、比較的簡単にできるところに魅力を感じました。
2 ラインストーンキラキラ+α
黒のボディにビビッドなストーンが映える、乙女なデコレーション
人差し指ほどの小さなドロイドくん
デコレーションの王道ともいえるラインストーンのデコレーションは、色のチョイスや置き方に個性が。涼しげでキュートな配色や逆に色数を少なくするなど、組み合わせ無限。メタリックなレースペーパーなど異素材との組み合わせをしても繊細さがUPして綺麗です。
図案を元に小さなラインストーンで埋め込んだ、グーグルアンドロイドくんはとっても細かい作業の末の力作!
3 外装交換にチャレンジ!
左・専用ドライバーで外装交換中、右・交換されたものにストーンでお花をプラス
今回参加された男性4名のうち、なんと3名が HT-03A でした。
お聞きしたところ、人気の秘密は男性の掌にちょうどよくおさまることのようです。
外装交換は傍目から見ててちょっと難しそうでしたが、出来上がりはまるで新品のように仕上がっていました。
長く大事に使用しているのでやはり傷などがつくもの、綺麗にしてあげたい!という端末への愛情がしっかり伝わってきます。
4 シートでリメイク
市販のデコレーションシートを切って使用したXperia と Is01
シンプル派はこちらのシートアレンジ。(ちなみに今回ermineがデコしたのは右のIs01。)このデコレーションシートは材質がかなりしっかりしていて、カーブや曲線でのカッティングに非常に苦戦しました。でもその甲斐あって Xperia がセレブな携帯に大変身!シルバーと革の質感がスタイリッシュでおしゃれです。
デコレーションシートは材料がそれだけですむところと、飽きたら気軽に剥がして変えられるところが利点です。手軽さNO.1☆
★ ermine の Is01 は、当初の予定では全体が白地で良く見ると市松模様のシートを貼って、極々シンプルにストーンを載せるつもりでいましたが、通販で届いた現物が予想を遥かに超えて小さかったため、バラバラに切って本体に貼りつけていきました。
デコレーション下地用のシートやカバーがあれば、千代紙やストーンの貼りつけもしてみたかったです。
Is01 は大きいので、個人的には絵や写真も貼ってみたいです。
(メーカーさんには、もっとIS01用のアクセサリー作っていただきたいと願っております。)
5 iPhone
四角くて平らなiPhone4 はキャンバスのように使えそうです。
平たい素材の上に載せるとまた印象が変わります。可愛さもあるのに何処かクールに見えます。
箱に入っているとまるで売り物みたい。
iPhone4は見た感じも非常にツルンとしているので落としやすそうですが、適度に持ちやすくもなり良さそうです。
これで、デコパッチで話題のiPhone女子部さんともコラボできましたね!(笑)
6 注目のサザビー(ガンプラ)
残念ながら時間内には組み終わりませんでしたが、ここまで出来ました!
今回のデコ教室で、デコデビューもガンプラデビューも同時に果たした、ツワモノが1名いらっしゃいました。ガンプラデコは、前面を組み立て削って接着します。
初のガンプラを削ろうとするところに、漢のロマンを感じませんか?
(※サザビーの主はエレガントな雰囲気を持つ女性です。)
赤と黒のコントラストが絶妙です。これにもしジオン軍の制服モチーフの革ストラップなんてものがあったら完璧ですね!
私も一緒に見ていたら楽しくなって、緑の量産ザクをデコってみたくなりました。
今回、制作時間は3時間ほどということで、時間が足りず作業が途中までとなり、未完成の状態での作品の写真もけっこうあります。
お土産として持ち帰り、あとで手を加えるのも楽しみの一つ。
オマケ 懇親会
こんな景色が見える所で、ご飯を食べました。
最後はお疲れ様会。大人が集まって真剣にデコするというめったにない機会でしたが、楽しくてハンドクラフト部を作りましょう!なんてお話も出るくらい盛り上がりました。
懇親会も全員参加+飛び入り参加者もいて、にぎやかな締めくくりとなりました。。
また好評につき、今回音頭を取ってくださったKaoさんがデコ教室の第2弾や、初心者向けプログラムの勉強会の企画も考えて下さっています。今回参加できなかった方もふるってご参加下さい。
次回は秋・冬頃の予定です。お楽しみに!
こんなところからスマートフォンの楽しみ方を知って、Androidっていう選択肢もあるのね。と
入っていくのも、潜在的ユーザさんには、アリなのではないでしょうか。
普段はバリバリの開発者さんもプログラムとは無縁のエンドユーザさんも、おしゃれな携帯で会話のきっかけが生まれるかもしれません♡
以上でレポートを終わります。
今回も前編にひきつづき、東京のひよっこデザイナermine(エルミン)がお届けしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿